粉体用流量計
その他
MMF シリーズ
輸送配管内やサイロの粉粒体の流量を出力する
フローメータ

![]()
・非接触で粉粒体の流量(流れている量)を監視します。
・絶縁性の粉粒体や比重の軽い粉体に最適です。
・温度や圧力変化による測定誤差がほとんどありません。
・OLED表示機能により、現場調整がより簡単になりました。
■輸送配管内やサイロの粉粒体の流量を監視
■微小な粉体・粒体の流れを監視
・充実した調整機能により、現場に合った対応が可能です。
- 製品の特長
- 用途・実績
- 標準仕様
特長
1. 高感度・高性能と小型化を実現最新技術により、高感度、高精度、小型化を実現しました。微小な粉粒体(ペレット一粒など)の検出も可能です。

2. 非接触
非接触で配管内に電極が突出しないため、粉粒体の流れを妨げません。
3. 汚れや付着の影響を受けない
非常に強いマイクロ波により発信面の汚れや付着を透過するため、誤検出しません。
4. 現場調整が簡単・充実した調整機能
OLED(有機EL)表示器を搭載し、現場での最適な調整や測定状態の可視化が可能です。
更に、オプションのPC用Windows対応ソフトウエア(出力表示、各種機能)もご用意しています。

アプリケーション
⇒ 様々なアプリケーションのご紹介は、こちら| 用途 |
|---|
| 粉粒体の流れ(フロー)検出 |
| 測定物 |
| 粉粒体 |
| 詳細測定物 |
| 粉粒体(樹脂パウダー、樹脂ペレット、セメント、鋳物砂、小麦粉、酸化鉄粉など) / 比重の軽い粉粒体(トナー、シリカ、フィルム、粉ミルクなど) |
| 接触・非接触 |
| 非接触 |
| 測定方法 |
| レーダ式 |
| 防爆 |
| 無し(非防爆) |
| 取付位置 |
| 垂直(上から) / 水平(横から) / 斜め(横から) |
| 詳細測定環境 |
| 配管取付 |
アンプ部
| 電源 | DC 24V±10% |
|---|---|
| 消費電力 | 最大2W |
| 動作周囲温度 | -20℃~50℃(結露なき事) |
| 出力 | DC 4~20mA、発信出力10mW以下 |
| 応答速度(ディレイ) | 約1~15秒可変 |
| ケース材質 | ADC12 |
| 保護等級 | IP67 |
| 配線口 | G1/2 |
| 重量 | 約1200g |
センサ部
| 測定範囲 | 測定範囲:Max. 1.5m (検出物の大きさ、流量、反射率による)、発信周波数(24GHz帯) |
|---|
接続部
| 寸法 | G1 |
|---|---|
| 材質 | アンテナ部:SUS304+PTFE(アンテナカバー) |
動画
(1)動画で<マイクロ波フローセンサの動作原理>を解説します
(2)動画で粉粒体のフロー計測を実演します
(2)動画で粉粒体のフロー計測を実演します
PAGE NAVIGATION
製品紹介
会員登録(無料)をして頂くと、製品のカタログ、取扱説明書、図面等がダウンロードできます。
各種カタログがダウンロード可能です
会員登録(無料)をして頂くと、製品のカタログ、取扱説明書、図面等がダウンロードできます。










