パドル式
スイッチ
ML-D1 シリーズ
長期間安定した粉面検出が可能な
パドル式レベルセンサーの決定版

![]()
・ほとんどの粉粒体を安定して検出します。
・独自機構により長期間安定した粉面検出が可能。
・従来品に比べて、小型化とコストダウンを実現しました。
■独自機構により、粉粒体の進入を確実に防止します。
詳細は特長をご参照下さい。
■DC24V仕様は、CEに対応しています。
- 製品の特長
- 用途・実績
- 標準仕様
特長
1. 二層シールにより、粉粒体の侵入を確実に防止二層シール(オイルシール+二重含油シール)により粉粒体の侵入防止がより確実になりました。
2. マム型構造により、目詰りを防止
マム型構造により、万一、二層シールを通過する微粉体があっても軸受は目詰りをおこしません。
3. ギヤ駆動方式
シャフトとモーターが直結していない為に故障を軽減します。
4. スリップ機構を採用
スリップ機構により羽根・シャフトへの衝撃を緩和します。
5. CEマーク取得製品
DC24V仕様は、CEマークを取得しています。
※CE非対応品もございますので、CE対応品をお求めの場合はその旨ご指定下さい。
ラインナップ

| 用途 |
|---|
| 残量検出(レベルスイッチ) |
| 測定物 |
| 粉粒体 |
| 詳細測定物 |
| 粉粒体(樹脂パウダー、樹脂ペレット、セメント、鋳物砂、小麦粉、酸化鉄粉など) / 高温環境下の粉粒体(焼却灰、樹脂類など) |
| 接触・非接触 |
| 接触 |
| 測定方法 |
| パドル式 |
| 防爆 |
| 無し(非防爆) |
| タンクの大きさ |
| 中型(ドラム缶サイズ) / 大型(貯水・貯蔵タンクサイズ) |
| 取付位置 |
| 垂直(上から) / 水平(横から) / 斜め(横から) |
| 詳細測定環境 |
| 中型・大型タンクの粉粒体の計測 / 原料レベル制御 |
アンプ部
| 型式 | ML-D1 |
|---|---|
| 電源 | AC100V、110V、200V、220V ±10% 50/60Hz 、DC24V |
| 消費電力 | 羽根回転時 4W(電源DC24V仕様:5W) |
| 動作周囲温度 | -10℃~+50℃ (タンク内温度:80℃迄、高温仕様:200℃迄) |
| 出力 | 1c |
| ケース材質 | ADC12 |
| 保護等級 | IP65 |
| 配線口 | G1/2 |
| オプション | CE仕様、パルス出力、強化スリップ機構、内部機構耐振仕様、超高温耐熱仕様(250℃以上、フィン付) |
センサ部
| 材質 | SUS304 |
|---|---|
| 検出トルク | 10~15cN・m |
| 羽根回転数 | 約2rpm CCW |
| オプション | 材質(SUS316・SUS316L)、バフ仕上 |
接続部
| 寸法 | JIS5K65AF.F相当 |
|---|---|
| 材質 | アルミ シール部:ニトリルゴム (H型はフッ素ゴム) |
| オプション | 各種フランジ |
電気定格
| 接点容量 | AC250V 11A、DC125V 0.6A (抵抗負荷) |
|---|
動画
※動画で<パドル式レベルスイッチの動作原理>を解説しています
PAGE NAVIGATION
製品紹介
会員登録(無料)をして頂くと、製品のカタログ、取扱説明書、図面等がダウンロードできます。
各種カタログがダウンロード可能です
会員登録(無料)をして頂くと、製品のカタログ、取扱説明書、図面等がダウンロードできます。









